2008年04月11日

一気に東南アジアを!

「GWがやってきますね!」とGWの話をしたいところですが、

今日の話題はむしろその後、夏休みのほうに標準を当ててください。



というのは、長い休みを利用してとてもお得な旅をすることができる方法を

紹介したいからです。

東南アジアなどを時間をかけてゆっくり旅したいという方には断然お得な方法

なのです。





一気に東南アジアを!

by SqueakyMarmot"farewell wet coast!"on Flickr's CC

(今年の夏にカナダ人の友達が渡航予定)



よく海外の現地には「周遊チケット」なるものがあります。

これは東南アジアに限らず、世界のいろんな地域の航空会社でやっているもので、

東南アジアであれば、アセアン地域を、オセアニア地域にもあり、もちろんヨーロッパに

だってありあます。

そのエリア内であれば、いろんな国々を回って楽しめるというチケットなのです。

現地の旅行代理店などで売られています。

例えば、東南アジアには「アセアンサークルチケット」というものがあります。

このチケットは東南アジアの周遊券で、タイ国際航空、マレーシア航空、

シンガポール航空など複数の航空会社が協同で発行しているもので、

このプログラムに参加している航空会社であれば、期間中2〜6都市を組み合わせ

にして、自由に経由しながら周遊旅行ができるというわけです。

これをストップオーバーといいます。

実際に1区間づつチケットを購入するより割安になるので、1ヶ月以上の時間が

あれば、東南アジアをお得に効率良く自由に楽しむことができます。



ここで注意。日本からその周遊券を扱っている国までの航空券は別で買う必要が

あります。あくまでも現地スタート、ゴールのチケットなのです。

なので、例えば、タイやシンガポールまで飛び、そこから東南アジア周遊するという

わけです。

一度にいろんな国を回れるというのは、とても魅力的です。

それは経済的にもそうですが、それよりも歴史的な観点からその地域を深く知る

という点でとても効率がよくなるでしょう!

東南アジアはやっぱりインド地域から伝播してきた仏教の習慣があります。

でもそのなかでマレーシアには、イスラムの影響があり、その違いを周遊することで

肌で実感することができるとういのは、他の旅の仕方で出来ないことだと思います。

周遊チケットお薦めです。



最近では、航空自由化の影響で「アセアンサークルチケット」の他に

香港を拠点にする「キャセイパシフィック航空」でもアジアを周遊するチケットを

売り出しているようです。



「キャセイ」は日本語サイトもあるので、是非チェックを!

少しずついろんな地域を周遊して、最終的に世界一周というのも良いかもしれませんね!








同じカテゴリー( 【今日のトピックス】)の記事
女性ひとり旅って
女性ひとり旅って(2009-05-29 07:00)

カイロ空港の秘密
カイロ空港の秘密(2009-05-28 07:00)

どこで勘定を?
どこで勘定を?(2009-05-27 07:00)

パペーテ着から学ぶ
パペーテ着から学ぶ(2009-05-26 07:00)

不思議ホテルの勧誘
不思議ホテルの勧誘(2009-05-25 07:00)


Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00 │ 【今日のトピックス】