2008年05月21日
免税品好き?
日本人はとても免税品が好きです。
空港に行くと何かと免税品。世界中どこに行っても免税品。
免税品店で買い物しているのは日本人がほとんどっていっても過言でもないぐらい
日本人は免税品が好きなのです。

by alex.ch”Dubai Duty-Free Shopping at the Airport”on Flickr's CC
さてさて、僕もたまに免税品買いますが、でもね。免税品店でないほうがいいもの
だってあるので、みなさんも気をつけてください。
読んで字の如く、税を免除している品物なわけですから、税がかけられてない商品を
そこで買おうとすると、逆にそんなに安くないということがあるわけです。
税がかけられているものの代表的な存在として、酒類があります。
ウィスキーはアルコールの濃度に応じてその税金が高くなっていきます。
ブランデーもそうですね。ジンやウォッカなどもそうです。
ですが、ワインは???
そう。ワインはむしろ街角のワイン屋さんのほうが安かったりするのです。
パリのワイン屋さんでは、7ユーロぐらいで結構美味しいワインが置かれています。
パリだからでしょ?とも言われそうですが、でもそのワイン、日本では4000円ぐらいで
売れられいるので、日本で一万円代になるワインが向こうでいくらで売られているか
想像がつくでしょう。
免税品店が安いというのは一度頭から外してください。
誰がそういう印象を作ったのかしりませんが、必ずしも安いとはかぎらないのです。
また空港によっても価格は違ってきます。
物にもよるわけです。
ちなみに、免税品店でなくても安いものは、ビールなどのアルコールの弱いお酒、
衣類、そしてお土産などのお菓子類です。
そして、これは予備知識。
オランダのアムステルダムにあるスキポール空港。
ここはとにかく品揃えが豊富で評判です。
見てまわるだけでも楽しめる魅力たっぷりの空港免税品店があるので、是非、足を
運んでみてください。
但し、買い過ぎには注意ね。
買い過ぎになったときに、今日の話題を思い出してください。
買い過ぎたら、僕にお土産として郵送してもいですよ。(笑)
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
空港に行くと何かと免税品。世界中どこに行っても免税品。
免税品店で買い物しているのは日本人がほとんどっていっても過言でもないぐらい
日本人は免税品が好きなのです。

by alex.ch”Dubai Duty-Free Shopping at the Airport”on Flickr's CC
さてさて、僕もたまに免税品買いますが、でもね。免税品店でないほうがいいもの
だってあるので、みなさんも気をつけてください。
読んで字の如く、税を免除している品物なわけですから、税がかけられてない商品を
そこで買おうとすると、逆にそんなに安くないということがあるわけです。
税がかけられているものの代表的な存在として、酒類があります。
ウィスキーはアルコールの濃度に応じてその税金が高くなっていきます。
ブランデーもそうですね。ジンやウォッカなどもそうです。
ですが、ワインは???
そう。ワインはむしろ街角のワイン屋さんのほうが安かったりするのです。
パリのワイン屋さんでは、7ユーロぐらいで結構美味しいワインが置かれています。
パリだからでしょ?とも言われそうですが、でもそのワイン、日本では4000円ぐらいで
売れられいるので、日本で一万円代になるワインが向こうでいくらで売られているか
想像がつくでしょう。
免税品店が安いというのは一度頭から外してください。
誰がそういう印象を作ったのかしりませんが、必ずしも安いとはかぎらないのです。
また空港によっても価格は違ってきます。
物にもよるわけです。
ちなみに、免税品店でなくても安いものは、ビールなどのアルコールの弱いお酒、
衣類、そしてお土産などのお菓子類です。
そして、これは予備知識。
オランダのアムステルダムにあるスキポール空港。
ここはとにかく品揃えが豊富で評判です。
見てまわるだけでも楽しめる魅力たっぷりの空港免税品店があるので、是非、足を
運んでみてください。
但し、買い過ぎには注意ね。
買い過ぎになったときに、今日の話題を思い出してください。
買い過ぎたら、僕にお土産として郵送してもいですよ。(笑)
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00
│ 【今日のトピックス】
この記事へのコメント
はい、買い過ぎたら、お土産として、お送りします~。(^^)
Posted by kick at 2008年05月26日 13:45