2008年05月25日

裏技コーラ。略して「ウラコーラ」

みなさんは旅先でその国の物価がどのくらいか分からず、困ったことはありませんか?



きっとあると思います。



僕らもそうでした。単発の旅なら先にガイドブックなどで調べておくことも可能

なのですが、複数の国に行くとなると調べた時と実際に入国するタイミングがずれて、

リアルタイムな物価が分からないということがあったりします。



そこで、今日はひと目でその国の物価が分かるワザの紹介です。

時々書籍などでも紹介されいますが、僕らも実体験として紹介できますのでこれは

メモっておいた方がいいかもしれません。

即座にその国の物価をはかる。



何で計るかというと「コーラ」の値段です。



裏技コーラ。略して「ウラコーラ」

by szeretlek_ma"Coca-Cola"on Flickr's CC



しかもコカコーラ。まぁペプシでもいいと思うのですが、でも世界的にコカコーラの

ほうが街中でよくみられるので、コカコーラというわけです。

コーラの値段をみると一目瞭然です。



僕らがチリに着いたときも役にたちました。サンチャゴに入り、市場周辺でコーラの

値段を聞きました。

すると「一缶=35円!」ということは、日本の約3分の1。

そう。物価は日本の3分の1ということになります。

実際に市場を回りながらいろんなものの値段をみて歩きました。すると、ほとんどが

それに合致しているのです。



へ〜。不思議と歩いていると、街角でみるほとんどのものがそうなんですよね。

あ、もちろん。特別なもの。その地域の特産品や他の特徴的なものについては

変動が大いにあったりします。

なので、まぁまぁ参考になる程度に思っていてください。

そうは言いながらもなかなか役に立つと思います。



旅先で物価の感覚が戻ってこない方。これから新しい国に入国しようとしている

今現在の旅人さんたち。

この方法は結構いけると思いますよ。



是非お試しあれ。



ちなみに、ペプシでこの方法を実証したことがないので、ペプシはどうなのか

わかりません。



誰か実証したことのある方。または試した方。情報下さい。

待ってます。








同じカテゴリー( 【今日のトピックス】)の記事
女性ひとり旅って
女性ひとり旅って(2009-05-29 07:00)

カイロ空港の秘密
カイロ空港の秘密(2009-05-28 07:00)

どこで勘定を?
どこで勘定を?(2009-05-27 07:00)

パペーテ着から学ぶ
パペーテ着から学ぶ(2009-05-26 07:00)

不思議ホテルの勧誘
不思議ホテルの勧誘(2009-05-25 07:00)


Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00 │ 【今日のトピックス】
この記事へのコメント
松川さん~こんにちは、
面白い方法ですね。
コーラ好きな私にぴったりの方法です~。

いつもありがとうございます。
Posted by おかみおかみ at 2008年05月25日 12:03
宝さん。
こちらこそありがとうございます。

コーラー(オキナワ風表現)は世界中で飲めるのです。
今のうちに馴染んでおきましょう。
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」@沖縄 WTPO主宰 : 松川夫婦「地球一周の旅プロジェクト」@沖縄 WTPO主宰 : 松川夫婦 at 2008年05月25日 12:11
こんにちは。
宝さんが反応しそうなネタだ!と思ったら、
予想通りコメント欄に書き込みがありますね(笑)。
ノドも潤せて、一石二鳥な方法ですね。
是非試してみます~。(^^)
Posted by kick at 2008年05月26日 13:59