2008年05月29日
日本人、謎の行動。
僕ら日本人は海外へいくと必ずといっていいほど、ぼったくられます。笑
笑い事ではありません。やっぱりぼったくられます。
しかし、現地の方はどうやって僕らを日本人と見分けるのでしょうか?
気になりませんか?
あれだけいろんな外国人がいて、しかも東洋チックな人達はたくさんいるのに、
そのなかからまた日本人を見分けることが出来るというのは、これまたテクニックでも
あると思うのです。

by joeannenah”japanese hands”on Flickr's CC
実は、僕ら日本人。他の外国人が絶対にやらない行動をするのです。
これは日本人特有なので、やっぱり即座に日本人だとわかり、そこから日本人値段が
ふっかけられるのです。
その代表的な行動の1つに、人の前を横切るときに、手のひらをタテに立てながら
心臓と同じぐらいかその下ぐらいの前に出すのです。
心のなかで「すみません。前から失礼します」という気持ちありますよね?
その時。
そうなんです。この仕草が即座に日本人を決定づけるのです。
もっと絶妙な時もあります。その前を横切る時、手を前に出さなくても、
軽く頭をさげなら、目線を下にやるという行動です。
これはとてもさりげないですが、とても日本人的なんですね。
人の前を横切るときに、相手に気を遣うという日本人の心が込められている行動
なのです。
それだけに、とてもさりげない場面で出たりします。
なので、海外でその行動を現地の人に見られると、「あ、日本人だ」とバレてしまうのです。
(バレても何も悪くないのですが、、、)
即、日本人だとわかり商売人も日本人に売りつける販促にのりだすのです。
だからといって、この行動をやめてください。ということではないのです。
旅中にこんな場面にあることがあるので、比較文化的な視点で観察してみるというのも
楽しみとしてあるので、むしろ楽しんでください。ということなのです。
同じアジア人でもやらないのに、日本人だけがやる行動なのがとても不思議な
感じがします。
こんな行動は結構あるんですよね。
また取り上げたいと思います。興味深いですもんね。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
笑い事ではありません。やっぱりぼったくられます。
しかし、現地の方はどうやって僕らを日本人と見分けるのでしょうか?
気になりませんか?
あれだけいろんな外国人がいて、しかも東洋チックな人達はたくさんいるのに、
そのなかからまた日本人を見分けることが出来るというのは、これまたテクニックでも
あると思うのです。

by joeannenah”japanese hands”on Flickr's CC
実は、僕ら日本人。他の外国人が絶対にやらない行動をするのです。
これは日本人特有なので、やっぱり即座に日本人だとわかり、そこから日本人値段が
ふっかけられるのです。
その代表的な行動の1つに、人の前を横切るときに、手のひらをタテに立てながら
心臓と同じぐらいかその下ぐらいの前に出すのです。
心のなかで「すみません。前から失礼します」という気持ちありますよね?
その時。
そうなんです。この仕草が即座に日本人を決定づけるのです。
もっと絶妙な時もあります。その前を横切る時、手を前に出さなくても、
軽く頭をさげなら、目線を下にやるという行動です。
これはとてもさりげないですが、とても日本人的なんですね。
人の前を横切るときに、相手に気を遣うという日本人の心が込められている行動
なのです。
それだけに、とてもさりげない場面で出たりします。
なので、海外でその行動を現地の人に見られると、「あ、日本人だ」とバレてしまうのです。
(バレても何も悪くないのですが、、、)
即、日本人だとわかり商売人も日本人に売りつける販促にのりだすのです。
だからといって、この行動をやめてください。ということではないのです。
旅中にこんな場面にあることがあるので、比較文化的な視点で観察してみるというのも
楽しみとしてあるので、むしろ楽しんでください。ということなのです。
同じアジア人でもやらないのに、日本人だけがやる行動なのがとても不思議な
感じがします。
こんな行動は結構あるんですよね。
また取り上げたいと思います。興味深いですもんね。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00
│ 【今日のトピックス】
この記事へのコメント
こんにちは。
なるほど!それって日本特有の行動だったのですね!
忍法隠蔽の術でも修行しようかな。(笑)
それにしても、現地の商売人って、観察力すごいですね~。
なるほど!それって日本特有の行動だったのですね!
忍法隠蔽の術でも修行しようかな。(笑)
それにしても、現地の商売人って、観察力すごいですね~。
Posted by kick at 2008年05月29日 12:37
松川さん~こんにちは、
礼儀作法でお稽古するのですよね~
是が外国で・・・
仕草は日々創られるものですものね~
お洋服をきていて、着物のお袖を意識してします~。一人で笑なの
礼儀作法でお稽古するのですよね~
是が外国で・・・
仕草は日々創られるものですものね~
お洋服をきていて、着物のお袖を意識してします~。一人で笑なの
Posted by 宝です~。 at 2008年05月29日 13:03