2008年06月04日

免税品店でない場所で免税

さて、みなさん。今日は知る人ぞ知る技です。

といっても、ものすごい技というわけではないんですけどね。笑



免税品店で税がかからないのは当然ですが、免税品店でないのに免税するという技です。



免税品店でない場所で免税

by darkensiva"Makeups"on Flickr's CC



皆さんは、海外で買い物される時には、どのように買い物をされています

でしょうか?

少し工夫をすると、税金を返してもらえることがあるのです。

その前に、この技は日本のように消費税に似た付加価値税を商品にかけている国で

適用されるので要注意です。

買い物をする時にある1店あたり一定額の買い物をすると、帰国の際に申告すると

その付加価値税を返してもらえるのです。

手続きが面倒だという方はそれまでですが、その手間を惜しまない人にはお得な

結果になります。

これを「タックスリファンド制度」と言います。



要するに、私たちは観光で海外で滞在します。

なのでその国の国民ではないので、国民に義務づけられた納税を免除してもらえて、

一旦支払いはしたものの、申告するとそれを払い戻してくれるというわけです。



例えばイタリアで買い物をしたとします。イタリアだと一店あたり155ユーロの

買い物をすると、お店の人にショッピングチェックをしてもらいます。

それをもって帰国の途につきます。出国の際にパスポートと商品確認をし、

払い戻しカウンターで申告書を提出すると、14.5%の税が返ってくるのです。

いいんじゃない?この制度。と思いますよね?



実は、この制度。ちょっと前までよく知られていたんです。

でもいろいろと面倒だということで、旅行者のみなさんが敬遠していたのです。

それよりも、お土産!という感じなのでしょう。笑

でも、通な人はきちんと申告して、バックしてもらっているのです。

あなたは返して欲しい派?それとも「別にいいよ派?」

でも14.5%って結構大きいですよ。

返ってくる金額はそんなにないような気がしますけど、ぺルーでは30円で1キロの

マンゴーが買えます。

お金持ちでもないのに、そんなにいい買い物もできるわけです。

ところ変われば、その額の価値も変わってくるわけです。



さて、みなさん。どうします?

僕らは貧乏性な金持ちを目指してますので、間違いなくバックです。笑








同じカテゴリー( 【今日のトピックス】)の記事
女性ひとり旅って
女性ひとり旅って(2009-05-29 07:00)

カイロ空港の秘密
カイロ空港の秘密(2009-05-28 07:00)

どこで勘定を?
どこで勘定を?(2009-05-27 07:00)

パペーテ着から学ぶ
パペーテ着から学ぶ(2009-05-26 07:00)

不思議ホテルの勧誘
不思議ホテルの勧誘(2009-05-25 07:00)


Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00 │ 【今日のトピックス】
この記事へのコメント
14.5%って結構大きいですね~~~。
対象国に旅行する時はチェック必須ですね!
Posted by kick at 2008年06月05日 12:41