2008年06月18日

ご褒美旅行

こないだブログのお問い合わせからこんなメールをいただきました。

「私たち主婦は海外になんて縁がありません。いつか行ってみたいです。

ありがとうございます。主婦のKさん。そうですよね。日頃の生活に追われて

なかなか海外に行こうとしてもね。実現は難しいものです。



特に主婦のみなさんは家族の影の大黒柱です。子供たちの生活を支えているのも

主婦のみなさんです。とても重要な役目を果たしていると思うのです。

僕も家族を持ちそれをとても実感しています。



ご褒美旅行

by Y'amal”My present from Aramat's travels abroad”on Flickr's CC



でも、やっぱり1年に一度、いや2年に一度でもご褒美旅行ぐらいはほしいで

すよね?というか日頃これだけ家族のために頑張っているわけです。

なので、ご褒美に旅をいただいちゃってもいいと思うのです。


僕の同級生にこんな主婦の方がいます。日頃の支払、家族の家計簿をつけている

のは彼女。その家系をやりくりしていく権利を有効に使い、クレジットカード払いで

航空会社のマイルを貯めて、1年に一度だけ、友達とアジアにご褒美旅行に出かけて

いるのです。

しかも彼女が持っている航空会社のカードはANAとJALの2種類。通常、どちらか一方に

カードをまとめて持っているものですが、彼女は違います。支払する場所によって、

買いたいものによって、支払するカードを使い分けるというワザを使うのです。



お店によってはどちらかの航空会社と提携を結んでいて、そのマイル獲得数が

倍になったりします。その倍する方法を上手く使い、それぞれのカードにマイルを

貯めるのです。ほら、主婦のみなさんって、マイルを貯めるために特定のお店にいく

ことはないじゃないですか?どちらかというと安さで場所が決まりますよね?

(僕もそうですが、、、)笑



買い物にいったお店によって、どっちのカードで支払うかを使い分け、一方は、国内線用、

一方は大都市の国際空港から海外へ行くためのものとしてマイルを貯めるというわけです。

うまくやると、地球一周とまではいきませんが、1年に1度。人によって貯まり方

が変わってくるので、2年に1度の主婦のご褒美旅行に替えられるというのです。


明言しておきますが、グレートジャーニーみたいなビック旅行は無理です。

地球一周の旅プロジェクトの僕がオススメしているのも変ですが、主婦のご褒美旅行には

そんな方法もありなのです。

そう。先日、予定していた講演会をキャンセルしてしまうことになりましたが、

日を改めてやる場合には講演会ではなく、ワークショップみたいな形でできればいいなと

思っています。



タイトルは未定ですが、「ご褒美旅行講座 〜主婦篇〜」みたいな感じでどうでしょう?

詳しい情報はまた決定したらここで公開します。









同じカテゴリー( 【今日のトピックス】)の記事
女性ひとり旅って
女性ひとり旅って(2009-05-29 07:00)

カイロ空港の秘密
カイロ空港の秘密(2009-05-28 07:00)

どこで勘定を?
どこで勘定を?(2009-05-27 07:00)

パペーテ着から学ぶ
パペーテ着から学ぶ(2009-05-26 07:00)

不思議ホテルの勧誘
不思議ホテルの勧誘(2009-05-25 07:00)


Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00 │ 【今日のトピックス】