2008年06月27日
タビリエな旅
最近、ミクシー内でも楽しい交流させてもらっています。
ブログを始めた当初は沖縄を中心にタビリエ活動をさせてもらっていたのですが、
沖縄には海外へ!という人が意外といなくて残念なことが多かったのです。
しかし、ミクシーとなるとやっぱり違いますね〜。規模が違います。
来月あたりにでも行こうかな?という人から今日明日出発という人まで、
毎日旅の話題沸騰中です。
あ、そうそうタビリエというのは「みなさんにあった良い旅をオススメする」
あのソムリエを真似て勝手に作った言葉です。
書店でもそんな本をみたことがありますけど。
話戻って、ミクシー内の会話でこんなものがありました。
「エジプト旅行って予算的にどのぐらい見ますか?」と。
直球でいい質問です。僕もこういう質問大好きです。

by lyng883"DSC05227-The Pyramids of Giza and the Sphinx"on Flickr's CC
(ピラミッドの裏)
ということで調べてみました。すると、某大手の代理店さんでは30万〜40万もする
というではないですか!!??びっくり。
そんなはずがありません。僕も独自に調べました。カイロでギザのピラミッドを見て、
ルクソール、アスワン、アブシンベル、そしてカイロに戻って帰国。僕が調べると
トータルで宿込み、お土産込みですよ。それで、20万となります。
でも、人によってお金の使い方は違ってくるので、何だかんだで25万になるのでは?
という余裕の金額提案です。
なんでそんなことが起こるのでしょう?まぁ時代が変わったってことです。
代理店時代が終わったってことですかね?笑
そんなことをいうと代理店に勤めている友だちに怒こられます。笑
でもこの金額は事実です。確かにこの値段でいけます。
東京→関西→ドーハ→カイロ。そして同じく復路。エアだけで15万ぐらい。
カイロからは宿代を浮かすために夜行列車に乗ります。
カイロにあるラムセス駅から夜の10時に出ます。そして翌日朝7時30着です。
具体的なルートと料金はこんな感じです。
◯カイロ→ルクソール 国鉄 (1200円ぐらい)
◯ルクソール対岸へわたる観光 (往復34円ぐらい)
◯ルクソール→アスワン バスで移動 (260円)
◯アスワン→アブシンベル→アスワン 日帰りバスツアー (850円)
◯アスワン→カイロ (1400円)
悪くないでしょ?エジプトの主要観光地は全て網羅!しかも宿代を浮かす夜行列車。
寝ている間に移動までしてしまうという素敵なワザ。
こんな提案をさせてもらったのです。もしかしたらもう少し安いルートもあるかも
しれませんが、問い合わせのあったOさんの渡航時期を考慮にいれるとこれが
ベターになるのです。
みなさん。これでもツアーで行く?
しかもドーハで一泊観光もできてしまうんですよ。笑
旅は個人でいこうよ。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
ブログを始めた当初は沖縄を中心にタビリエ活動をさせてもらっていたのですが、
沖縄には海外へ!という人が意外といなくて残念なことが多かったのです。
しかし、ミクシーとなるとやっぱり違いますね〜。規模が違います。
来月あたりにでも行こうかな?という人から今日明日出発という人まで、
毎日旅の話題沸騰中です。
あ、そうそうタビリエというのは「みなさんにあった良い旅をオススメする」
あのソムリエを真似て勝手に作った言葉です。
書店でもそんな本をみたことがありますけど。
話戻って、ミクシー内の会話でこんなものがありました。
「エジプト旅行って予算的にどのぐらい見ますか?」と。
直球でいい質問です。僕もこういう質問大好きです。

by lyng883"DSC05227-The Pyramids of Giza and the Sphinx"on Flickr's CC
(ピラミッドの裏)
ということで調べてみました。すると、某大手の代理店さんでは30万〜40万もする
というではないですか!!??びっくり。
そんなはずがありません。僕も独自に調べました。カイロでギザのピラミッドを見て、
ルクソール、アスワン、アブシンベル、そしてカイロに戻って帰国。僕が調べると
トータルで宿込み、お土産込みですよ。それで、20万となります。
でも、人によってお金の使い方は違ってくるので、何だかんだで25万になるのでは?
という余裕の金額提案です。
なんでそんなことが起こるのでしょう?まぁ時代が変わったってことです。
代理店時代が終わったってことですかね?笑
そんなことをいうと代理店に勤めている友だちに怒こられます。笑
でもこの金額は事実です。確かにこの値段でいけます。
東京→関西→ドーハ→カイロ。そして同じく復路。エアだけで15万ぐらい。
カイロからは宿代を浮かすために夜行列車に乗ります。
カイロにあるラムセス駅から夜の10時に出ます。そして翌日朝7時30着です。
具体的なルートと料金はこんな感じです。
◯カイロ→ルクソール 国鉄 (1200円ぐらい)
◯ルクソール対岸へわたる観光 (往復34円ぐらい)
◯ルクソール→アスワン バスで移動 (260円)
◯アスワン→アブシンベル→アスワン 日帰りバスツアー (850円)
◯アスワン→カイロ (1400円)
悪くないでしょ?エジプトの主要観光地は全て網羅!しかも宿代を浮かす夜行列車。
寝ている間に移動までしてしまうという素敵なワザ。
こんな提案をさせてもらったのです。もしかしたらもう少し安いルートもあるかも
しれませんが、問い合わせのあったOさんの渡航時期を考慮にいれるとこれが
ベターになるのです。
みなさん。これでもツアーで行く?
しかもドーハで一泊観光もできてしまうんですよ。笑
旅は個人でいこうよ。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00
│ 【今日のトピックス】