2008年07月17日

高等教育機関「ヒースロー空港」

今日はみなさんに世の中の厳しさを!以前にもこんな話をしたのですが、

多くのみなさんにあまり信じてもらえなかったので、いつか別の形で

というふうに考えていました。



先日のネットのニュース見ましたか? 日本のアイドルユニット「80_pan」が

イギリス入国を拒否されたという話題が飛び来んできましたよね?

びっくりされた方結構いるのではないでしょうか?僕は「あ〜あやっちゃった」

という感じで読んでしまいました。

そう、イギリスのヒースロー空港で彼らは入国拒否されてしまったのです。

入国拒否とかというレベルではなく、強制帰国です。

僕はイギリスの入国のレベルの高さを当時ロンドンに住んでいた妹夫妻から

聞いていたのですが、実際に自分が入国したのと、今回のこの事件でなるほど!

としっかり体に染み込ませるほど実感したのです。



高等教育機関「ヒースロー空港」

by terminal5insider”Heathrow Terminal 5 - Arrival”



入国審査の際にロンドンヒースロー空港のオフィサーに怪しまれた彼ら。

審査官に質問された内容は、女性二人組の彼女らに対して「恋人関係か?」

それに対して、スタッフが面倒だと思い、適当に「そうだ」と答えたらしく、

つづけて「じゃあ彼女の誕生日は?」という質問に答えられず、ピンチ!

イベント出演のために渡英したのに、入国目的を「観光」と答えてしまい、

ますます最悪、持ち物検査の入念なチェックでミュージシャンとわかり拘置所

入り。テロリストたちと同じような部屋ですごしたそうです。



ん。。。。。。。。。。。。。。。。。。

適当に対応したのがまずかったんです。イギリスをあまく見ていました。

日本人だからなんとかなると思っていたのでしょう。まさに甘く見ていたんですね。

それもそうですよ。日本人って自分のことをはっきりと意思表示できない人が多い

ですもん。少なくても僕の周りに何人もそういう人がいるんですよね。残念です。

自分たちのことぐらいしっかり分かってて、スタッフもスタッフとしてどう対応した

ほうがいいのかぐらいは分かっていないといけなかったですよね?

ほんとに舐めていたんでしょう。イギリスを。



今回の事件はイギリスにある日本領事館も日本の英国大使館もワーキングビザは

必要ないというふうにいっていますが、最初に「観光」と言ってしまったことが

まずかったんですよね?空港職員それは怒りますよ。疑いますよ。

今回のような結果はむしろ当然なんですよね?



イギリスという国は本当に大人でないと辛い物があると思います。

自分の意志をきちんと伝えられるようにしましょう。日本のみなさん!自分の

言いたいことをただやみくもに言うということではないですよ。周りもみながら、

状況も把握して、適切なコメントをする!これ大事です。

曖昧な人種だから、、、とかで言い訳するのではなく、きちんとしたことを

国際ルールで!しかも大人な反応が必要とされているのです。



そういう話をしていると、僕自身も気合いが入ります。

自分にもそういうことがないか、客観的に自分を見ていく必要がありますね。

恐るべし、ロンドン、ヒースロー空港です。ある意味高等教育機関かも。笑








同じカテゴリー( 【今日のトピックス】)の記事
女性ひとり旅って
女性ひとり旅って(2009-05-29 07:00)

カイロ空港の秘密
カイロ空港の秘密(2009-05-28 07:00)

どこで勘定を?
どこで勘定を?(2009-05-27 07:00)

パペーテ着から学ぶ
パペーテ着から学ぶ(2009-05-26 07:00)

不思議ホテルの勧誘
不思議ホテルの勧誘(2009-05-25 07:00)


Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00 │ 【今日のトピックス】
この記事へのコメント
おはようございます!
朝からビシッとなる記事でした。
しかしこの件知りませんでした・・・。
情報ありがとうございます。
僕の友人が何回かイギリスに
行ったことがあるのですが、
こんな話が出なかったので、
今度聞いてみますね~。
いつもありがとうございます。(^^)
Posted by kickkick at 2008年07月17日 09:06
こんにちは、
友人がイギリスにいます。

明日スカイプでお話しますので、話題にしてみます、

ありがとうございます~。

自分を律していきたいですね。
Posted by 宝です~。 at 2008年07月17日 12:45