2008年07月19日

サンダルがあなたを救う!

旅行にでかける前、みなさんは準備のために買い物に行ったりしますよね?

もちろん僕らも行きます。日本でしか手に入らないもの、これだけはどうしても

もっていきたいもの、それらを買うためにです。



このブログでもこれだけは持っていくと重宝するものを時々紹介していますが、

今日はその中の1つをまた紹介したいと思います。

なんだと思います?以前はゴルフボールでビックリされたかたもいらっしゃるかと

思います。今回は意外や意外、これまた「へ〜」と思ってしまうものです。

さて、なんでしょう?



皆さんも普段の生活のなかでよく使っています。これがあるとあまり不快な

思いをしません。

短期の旅行もそうですが、中期の旅行ぐらいからはもっと重宝されます。

それは!な、なんと!(ちょっと大袈裟ですが!)

「ビーチサンダル」です!



サンダルがあなたを救う!

by vieux bandit"My new Chaco sandals"on Flickr's CC




「え?私たちリゾート地にはいきませんよ」「なんでそんなもの」と

思ってしまうかもしれませんが、これがまた助かるんです。



ホテルのバスルームは日本ほど清潔でなかったりします。

ホテルが用意してくれていない場合も多いのです。これは日本人が靴などを

脱いで部屋で過ごす習慣があるからこそ重宝するものになるのですが、

あると部屋でのんびり過ごす場合にもとても助かります。疲れも取れたりします。

トイレ兼用のバスルームにあるスリッパもありますが、さすがにちょっと

衛生面でどうなのか?という心配もありますよね?



そんな時にはビーチサンダル。通称「ビーサン」が一番なのです。

「現地で買おう!」というアイディアがもちろん出てくると思います。

が、しかし!リゾート地でのビーサンは高い!1ペア1500円前後はするのです。

それもそうですよね?なんせリゾート用にデザインされていたりして、

そこまでは求めていないのに!ということがあるのです。

それと、リゾート地でない地域にあるビーサンはあまりニーズがないのか、

それこそ強度も弱く、これじゃ日本の100均の方がいいんじゃない?となるわけ

です。笑

なので、僕らは旅に出る人には簡易的だけど、丈夫でまぁまぁなデザインの

スリッパ、もしくはビーサンをお薦めしているのです。

人にはいろいろと好みがあるので、特定してお薦めはしませんが、基本は

さっきもいったように、普通で丈夫なビーサンがいいのです。

でも、まさかビーサンが特別な存在になるなんて。笑



持っていく人と持っていかない人の差は、実体験でどうぞ。

一目瞭然です。笑








同じカテゴリー( 【今日のトピックス】)の記事
女性ひとり旅って
女性ひとり旅って(2009-05-29 07:00)

カイロ空港の秘密
カイロ空港の秘密(2009-05-28 07:00)

どこで勘定を?
どこで勘定を?(2009-05-27 07:00)

パペーテ着から学ぶ
パペーテ着から学ぶ(2009-05-26 07:00)

不思議ホテルの勧誘
不思議ホテルの勧誘(2009-05-25 07:00)


Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00 │ 【今日のトピックス】