2008年07月31日

賢く国際携帯!

最近は海外に携帯電話を持って行って当たり前の時代になりました。

ちょっと前まで方式が違うやらで転送料や通信料が高くつき誰もが携帯電話を

海外に持って行くことは躊躇われていました。



が!しかし!方式は違ってもほとんどの国と地域で使えるようになってきました。

しかも料金も安くなってきています。

「使うの?携帯?」という意見もありますが、僕らはだいたいお薦めしています。

というのは緊急事態の場合に問題解決の道具としてとても役に立つことがあるからです。



賢く国際携帯!

by bizmac"non title" on Flickr's CC



僕の友人でこんな人がいます。海外に旅行をしている時、何者かが後をつけて

きていることに気がつき、街中の公園から現地の警察に連絡を入れ事情を話したら、

警察が現場に駆けつけてきてくれて親切にもホテルまで連れて行ってくれた。

ということがあったそうです。

また、ある知人の親子は渡航中に何かあったら怖いということもあって、娘さんに

携帯電話を持たせ、日本からいつでもどこでも娘さんと連絡がとれるように

安否確認をしているということもありました。

それがヒントになって、僕らも旅のアドバイスとして携帯電話を持っていって

もらっています。

やっぱり、どこにいても繋がるというのはとても安心です。僕らが初めに旅の

アドバイスをした「みくちゃん」や「りつたくん」にはもちろん携帯を持って

行ってもらいました。家族や両親がまず安心するんですよね。

本人たちは「大丈夫。持たなくても大丈夫。」と言いますが、やっぱり家族を

不安な気持ちにさせるはよくありません。両親に反対されずに安心もセットで

渡航されるというのがベストなのです。



ということで、みなさんそれぞれの携帯電話会社の窓口に足を運び海外でも

使えるような設定、または申し込みをしてくるのです。

でも、説明を受けてきてのみなさんの感想が「やっぱり通話料が高いね」なんです。

確かに通話料は高いです。僕らが今国内で使っている料金と比べてしまうので

どうしても高く見えるのです。というか実際に高いです。



ここで「パソコン回線の電話「スカイプ」が良いんじゃない?」という声がでて

きます。確かにスカイプが断然安いです。安いというレベルではありません。

通話料は実質無料ですから。

でも、携帯電話の「いつでもどこでも」には敵いません。海外のネットカフェは

ネット初心者にはハードルが高かったりしますからね。



さ、ここでWTPOの出番です。これは間違いなくお薦めです。

KDDI 国際モバイルトーク 」これは凄いですよ。

これまで携帯電話の国際通話料金って、時間帯によって変わっていたんです。

例えば、アメリカに電話した場合、8時〜19時で1分間140円でした。やはり

携帯でしたね。しかし、国際モバイルトークは違います。24時間均一料金で

1分間45円!!これまでにあり得なかった料金が実現しています。

しかもですよ。この国際モバイルトーク、日本の大手携帯電話会社4社にも対応

していて、登録料が無料なんです。よかったです。

もしこれでお金が出たら超引きますよね?笑



安心してください。WTPOは旅する人が笑顔になる情報しか提供しません。

世界中のどこにいてもいつでも連絡が取れる携帯は使い方次第で僕らの強い味方に

なります。ちなみに日本の携帯電話はエベレストのベースキャンプから南太平洋の

絶海の孤島イースター島まで網羅しています。実体験済みです。



今日はこれから渡航される方にはとても貴重な情報でした。








同じカテゴリー( 【今日のトピックス】)の記事
女性ひとり旅って
女性ひとり旅って(2009-05-29 07:00)

カイロ空港の秘密
カイロ空港の秘密(2009-05-28 07:00)

どこで勘定を?
どこで勘定を?(2009-05-27 07:00)

パペーテ着から学ぶ
パペーテ着から学ぶ(2009-05-26 07:00)

不思議ホテルの勧誘
不思議ホテルの勧誘(2009-05-25 07:00)


Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00 │ 【今日のトピックス】
この記事へのコメント
こんにちは

昨日携帯に、日本時間夜中12時過ぎに電話があり
普段は電話にでませんが、

イギリスから、友人が電話をくれました。

日本にいるような感覚でした。
安心を買う、たしかにね~とおもいます。

いつもありがとうございます。
Posted by 宝です~。 at 2008年07月31日 20:12