2008年10月01日
価値のある旅費?
みなさんは旅をする時、どのぐらい費用をかけますか?
もちろんその行き先によってその費用というのは変わってくると思うのですが、
今それがとても気になっています。
というのは、こないだ新聞に掲載されている旅行広告を見てやっぱり納得が
いかなかったのです。莫大な費用ではないもののやっぱり割高な料金は僕らにとって
ただ高い!ということだけはなく、余計に自立した旅を実現して欲しいと思って
しまうのです。
あ、あの旅行代理店のみなさんにはとても申し訳ないのですが、僕らはこれから
それぞれが自立していくためにも、視野をどんどん広げていくためにも多くの
みなさんに個人旅行を実現して欲しいと思っているのです。

by The Wandering Angel"Road to Forever"on Flickr's CC
海外ツアーとの大きな違いは、やっぱり自分で移動できるのか?ということだと
思います。その他のホテルの予約も含めてそうです。そうなると言葉がネックに
なると思うのですが、実は僕ら、英語ができるかどうかということよりも、
上手く使えない外国語をいかにして上手く使って自分の意志を何とか伝える姿勢が
大事だと考えているのです。
旅に出て帰国した時すぐに、やっぱり英語は勉強しよう!という気持ちに少しでも
なると思います。多くのみなさんがそう思うと思います。あの気持ちを大事にして
ほしいのです。トライしようとする姿勢を持ち続けるということが自立した旅を実現
することに繋がり、自分なりの向上姿勢を生み、さらに視野も広がって生き方自体も
変わって行くと考えているのです。
ただそのためにはやはり多くの情報を持っておくことが大事です。多くの情報をもって
おくだけで、現地でのいろんなことへの対応が可能になるし、自分自身の危機管理にも
つながると思います。
その向上するチャンス、勉強になる機会を僕らはツアーで人に頼ることで失っていると
思うととても残念で仕方がないのです。確かに個人旅行のハードルは高いです。低くは
ありません。危険と隣り合わせでなくても、もしものことがあったりします。
でもそれは日本でも確率的にはそんなに変わらないと思うのです。僕らは日本で生活
しながらいろんな危機と遭遇するのですが、言葉を使い様々な情報を多く得ることで
回避しているのです。
この土地に慣れているから回避できているといっても過言ではないのです。
なので、自立した旅に慣れるということが大事なのです。
すみません。熱く語ってしまいました。
僕らは常に向上していきたいと思っているだけです。生きているかぎり常に学んで
新しいことを吸収し、どんどん前に進んでいきたいと強く思っているのです。
同時にみなさんとも多くの情報を交換し、多くの情報に触れることを増やして
いきたいのです。
そして、多くのみなさんが自立した旅を実現できるようにしていきたいのです。
なので、みなさん。みなさんが旅にかける費用を考えるときにより慎重になって
ほしいのです。よち価値のあるお金の使い方をしてください。
旅行をする際には必ず僕らに相談してください。
今日もたくさんのみなさんが、だいたい1日平均20人ぐらい僕らWTPOにメールを
送ってくれています。
1つづつきちんと答えていますよ。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
もちろんその行き先によってその費用というのは変わってくると思うのですが、
今それがとても気になっています。
というのは、こないだ新聞に掲載されている旅行広告を見てやっぱり納得が
いかなかったのです。莫大な費用ではないもののやっぱり割高な料金は僕らにとって
ただ高い!ということだけはなく、余計に自立した旅を実現して欲しいと思って
しまうのです。
あ、あの旅行代理店のみなさんにはとても申し訳ないのですが、僕らはこれから
それぞれが自立していくためにも、視野をどんどん広げていくためにも多くの
みなさんに個人旅行を実現して欲しいと思っているのです。

by The Wandering Angel"Road to Forever"on Flickr's CC
海外ツアーとの大きな違いは、やっぱり自分で移動できるのか?ということだと
思います。その他のホテルの予約も含めてそうです。そうなると言葉がネックに
なると思うのですが、実は僕ら、英語ができるかどうかということよりも、
上手く使えない外国語をいかにして上手く使って自分の意志を何とか伝える姿勢が
大事だと考えているのです。
旅に出て帰国した時すぐに、やっぱり英語は勉強しよう!という気持ちに少しでも
なると思います。多くのみなさんがそう思うと思います。あの気持ちを大事にして
ほしいのです。トライしようとする姿勢を持ち続けるということが自立した旅を実現
することに繋がり、自分なりの向上姿勢を生み、さらに視野も広がって生き方自体も
変わって行くと考えているのです。
ただそのためにはやはり多くの情報を持っておくことが大事です。多くの情報をもって
おくだけで、現地でのいろんなことへの対応が可能になるし、自分自身の危機管理にも
つながると思います。
その向上するチャンス、勉強になる機会を僕らはツアーで人に頼ることで失っていると
思うととても残念で仕方がないのです。確かに個人旅行のハードルは高いです。低くは
ありません。危険と隣り合わせでなくても、もしものことがあったりします。
でもそれは日本でも確率的にはそんなに変わらないと思うのです。僕らは日本で生活
しながらいろんな危機と遭遇するのですが、言葉を使い様々な情報を多く得ることで
回避しているのです。
この土地に慣れているから回避できているといっても過言ではないのです。
なので、自立した旅に慣れるということが大事なのです。
すみません。熱く語ってしまいました。
僕らは常に向上していきたいと思っているだけです。生きているかぎり常に学んで
新しいことを吸収し、どんどん前に進んでいきたいと強く思っているのです。
同時にみなさんとも多くの情報を交換し、多くの情報に触れることを増やして
いきたいのです。
そして、多くのみなさんが自立した旅を実現できるようにしていきたいのです。
なので、みなさん。みなさんが旅にかける費用を考えるときにより慎重になって
ほしいのです。よち価値のあるお金の使い方をしてください。
旅行をする際には必ず僕らに相談してください。
今日もたくさんのみなさんが、だいたい1日平均20人ぐらい僕らWTPOにメールを
送ってくれています。
1つづつきちんと答えていますよ。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00
│ 【今日のトピックス】