2008年11月15日
少しでも安く!でも、優雅な鉄道の旅
最近、鉄道の旅がとても人気で多くの人が利用していると聞いたことがあります。
実際、僕の周りでも多いです。
特にヨーロッパなんかは人気で、鉄道でヨーロッパ大陸を移動でしているという人が
ほとんどです。
鉄道はゆったり出来ますからね。優雅な人向けです。
いろんな人からの依頼があり、そこで調べていてわかったことがあるのです。
今日はここでその話題を!
皆さんがどの位の料金でその鉄道を予約しているのかと思い伺っていたのと、
調べていました。
例えば、ロンドンからフランスのパリまでのユーロスター。
時間にしてだいたい2時間半ぐらいですが、日本のみなさんのほとんどが日本の
代理店・日本語サイトを経由して片道9400円ぐらいで押さえていることが分かった
のです。

by Ciloé"Voyage en TGV"on Flickr's CC
しかしですよ!みなさん。神様はどうして言葉の壁を作ったのでしょう。
とても皮肉なことです。ユーロスターの公式ホームページから英語でチケットを
探してみると、な、なんと!テレビショッピングじゃありませんが、6300円!!
何ですかこの違いは!たった3000円だと思うかもしれませんが、欧州大陸を
移動するんですよ。結構な数です。3000円の差が積もるとこれは結構な額になる
はずですよね?
他のヨーロッパ路線も調べてみました。ベルギーのタリス、スイスのゴールデン
パスライン、スカンジナビア特急など他多数もそんな差が出るではありませんか?
どこの代理店さんですかって? うーん。ここでは公に言うことはできませんが、
日本の代理店さんです。多数の代理店さんの価格をチェックさせて頂きました。
代理店さんのお邪魔はできませんもんね。
だからといってみなさんすぐに予約ができるものでもないはずです。
英語というハードルがありますからね。
英語で予約が出来る人はほとんど問題なく済むことだと思います。
ですが、言葉の壁だけでこんなにも差をつけてしまうんですね。
とても不思議です。不思議と言うか神様の度が過ぎるイタズラにとてもヤキモキ
してしまいますね。
そこで英語で予約ができないみなさんに、ヘルプをしてあげることができないかと
考えているのです。
あくまでも予約はみなさんにしてもらう形です。僕がアドバイスをし、みなさんが
これから独自で予約ができるように自立させていきたいのです。
余計なお世話かもしれませんが、日本人の旅の自立を訴えている僕らの活動の1つ
です。
自立というのは最後まで責任を自分で負ってもらうことも大事です。
なのであくあでも僕はサポートという形に徹します。
これもみなさんの自立のためです。
ヘルプが必要だという方!皆さんからのアプローチ待ってますよ。
ミクシー上では質問の嵐です。みなさんも遠慮せずに連絡ください。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
実際、僕の周りでも多いです。
特にヨーロッパなんかは人気で、鉄道でヨーロッパ大陸を移動でしているという人が
ほとんどです。
鉄道はゆったり出来ますからね。優雅な人向けです。
いろんな人からの依頼があり、そこで調べていてわかったことがあるのです。
今日はここでその話題を!
皆さんがどの位の料金でその鉄道を予約しているのかと思い伺っていたのと、
調べていました。
例えば、ロンドンからフランスのパリまでのユーロスター。
時間にしてだいたい2時間半ぐらいですが、日本のみなさんのほとんどが日本の
代理店・日本語サイトを経由して片道9400円ぐらいで押さえていることが分かった
のです。

by Ciloé"Voyage en TGV"on Flickr's CC
しかしですよ!みなさん。神様はどうして言葉の壁を作ったのでしょう。
とても皮肉なことです。ユーロスターの公式ホームページから英語でチケットを
探してみると、な、なんと!テレビショッピングじゃありませんが、6300円!!
何ですかこの違いは!たった3000円だと思うかもしれませんが、欧州大陸を
移動するんですよ。結構な数です。3000円の差が積もるとこれは結構な額になる
はずですよね?
他のヨーロッパ路線も調べてみました。ベルギーのタリス、スイスのゴールデン
パスライン、スカンジナビア特急など他多数もそんな差が出るではありませんか?
どこの代理店さんですかって? うーん。ここでは公に言うことはできませんが、
日本の代理店さんです。多数の代理店さんの価格をチェックさせて頂きました。
代理店さんのお邪魔はできませんもんね。
だからといってみなさんすぐに予約ができるものでもないはずです。
英語というハードルがありますからね。
英語で予約が出来る人はほとんど問題なく済むことだと思います。
ですが、言葉の壁だけでこんなにも差をつけてしまうんですね。
とても不思議です。不思議と言うか神様の度が過ぎるイタズラにとてもヤキモキ
してしまいますね。
そこで英語で予約ができないみなさんに、ヘルプをしてあげることができないかと
考えているのです。
あくまでも予約はみなさんにしてもらう形です。僕がアドバイスをし、みなさんが
これから独自で予約ができるように自立させていきたいのです。
余計なお世話かもしれませんが、日本人の旅の自立を訴えている僕らの活動の1つ
です。
自立というのは最後まで責任を自分で負ってもらうことも大事です。
なのであくあでも僕はサポートという形に徹します。
これもみなさんの自立のためです。
ヘルプが必要だという方!皆さんからのアプローチ待ってますよ。
ミクシー上では質問の嵐です。みなさんも遠慮せずに連絡ください。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00
│ 【今日のトピックス】
この記事へのコメント
こんにちは
すごい~嬉しい発見ですね。
ありがとうございます。
旅の準備すすめてます~
子育て卒業~しました。
すごい~嬉しい発見ですね。
ありがとうございます。
旅の準備すすめてます~
子育て卒業~しました。
Posted by 宝です。 at 2008年11月15日 11:29
そうそう、そうなのよね~。
航空券でも、おんなじ路線の同じ航空会社で、航空会社のウェブサイト○×Airline.co.jpと○×Airline.comでは$100以上値段設定が違ったりするしね~。
基本的に両側からチェックよね。笑
ヨーロッパ路線と言えば、以前スペイン旅行の手配をしたことがあるけど、その方の希望でバルセロナ→ムルシアへの陸路をいくつか調べて路線電車で行ってもらったのね。
バルセロナからバレンシアを通る海岸線は結構主要路線らしく手配も簡単でしかも地方が替わる上に海岸沿いなので景色も良かったって満足いただいたよ。
私自身もヨーロッパ経験したいわ~って思ったひと時でした。
航空券でも、おんなじ路線の同じ航空会社で、航空会社のウェブサイト○×Airline.co.jpと○×Airline.comでは$100以上値段設定が違ったりするしね~。
基本的に両側からチェックよね。笑
ヨーロッパ路線と言えば、以前スペイン旅行の手配をしたことがあるけど、その方の希望でバルセロナ→ムルシアへの陸路をいくつか調べて路線電車で行ってもらったのね。
バルセロナからバレンシアを通る海岸線は結構主要路線らしく手配も簡単でしかも地方が替わる上に海岸沿いなので景色も良かったって満足いただいたよ。
私自身もヨーロッパ経験したいわ~って思ったひと時でした。
Posted by Natsu at 2008年11月15日 16:39