2008年12月17日

壊れた?

壊れたとっていっても僕のことではありません。笑



最近、問い合わせが殺到し、時差も関係なくキーボードの前に居続ける日々が続いて

います。夢でパソコンの画面を見るぐらいです。

とはいっても24時間というわけではないですよ。



さてさて、今日は旅行で持って行った荷物の話をしていきたいと思います。



旅行に行こう!と思って新調したスーツケース。いつもより気合いが入って値が張る

ものを買ってしまって。。。

でも、旅行から帰ってくると荷物受け取り場所でビックリ!下の方が凹んだり、キャスターがバカになっているではないですか!!



ということよくありますよね?あると思います。



みなさんはそんな時どうしていますか?



壊れた?

by HandsLive"Time for a replacement"on Flickr's CC




おとなしく、どこかで修理しているのでしょうか?それとも泣き寝入りで壊れたまま

引きずって使っているのでしょうか?

個人旅行で出かけた方は任意の保険にでも入っていないとダメですが、パッケージツアーで

参加された方はラッキーです。



みなさんは、旅行代理店がリリースしている旅行パンフレットの裏側をみたことがある

でしょうか?その端っこに、「当社の責任」という項目があります。



手元にパンフレットがあるという方は是非ご覧になってください。じっくりご覧になって

ください。



何て書いてあります?



「当社は手荷物において生じた損害について、損害が発生の翌日から起算して21日以内に

当社に対して通知があった時に限り、ひとりにつき15万円を限度として賠償します」



とあるはずです。



もうわかりましたね!



そうなんです。みなさんが海外にパックツアーでお出かけになった時、こんなにもお得な

ことが隠されていたんです。手厚い補償ですよね?



手荷物が海外で壊れる時というのは、航空機の中に運ばれる時やホテルのポーターが運んで

くれる時などがありますが、でもどこも自分たちの担当の部分で破損があったということを

認めたくないんです。



そこで出たのが旅行代店さんのこの補償です。



日本の代理店さんってとても素敵!!笑



でも、代理店さんもわざわざこんな制度があります。とはいいません。



なので、パンフレットをよ〜く見た人が得するといこうことになります。

それがパックツアーのいい所でもあります。



せっかく代理店さんにお金払っていくわけですから。そういうのも利用して賢く旅して

くださいね。



ごめんね。日本の代理店さん。これも旅が好きな人のためなんです。









同じカテゴリー( 【今日のトピックス】)の記事
女性ひとり旅って
女性ひとり旅って(2009-05-29 07:00)

カイロ空港の秘密
カイロ空港の秘密(2009-05-28 07:00)

どこで勘定を?
どこで勘定を?(2009-05-27 07:00)

パペーテ着から学ぶ
パペーテ着から学ぶ(2009-05-26 07:00)

不思議ホテルの勧誘
不思議ホテルの勧誘(2009-05-25 07:00)


Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00 │ 【今日のトピックス】