2008年12月18日
旅行王国・日本
旅行王国・日本とはいっても、日本が旅行するには、最高!と言いたいわけではありま
せん。
あ、もちろん、日本が旅するには安全な国だということは、言う間でもないのですが、
今日言いたいのはそこではないのです。
先日、僕が担当している市民大学の講座のメンバーさんたちと講座の帰りにコーヒーを
飲みに行った時に、たまたまそんな話になったのです。
日本は徴兵制がないので、外国の若者い人に比べて自由に旅行に行きやすいのです!
皆さんはご存知でしたでしょうか?
これは事実です。これまでなんどもこのブログでも取り上げて来ましたが、日本人は兵役
もなく、国際的に信頼度もあり、さらにこの円高!旅行しやすい意外に何もないのです。
無いのは自分の力で旅行に行く度胸ぐらい!笑

by Gustty"white over red"on Flickr's CC
気合いで乗り越えろ!というわけではないのですが、なんせ平和な国に育ったので、
判断力に鈍るのです。そこがきちんとしていれば、自信もでてきて、自ずと度胸もついて
くるのです。
日本は旅のインフラもとても整っています。例えば防犯グッズ、丈夫なカバン、圧倒的に
多い情報量。おまけに旅先でのトラブルを保障してくれるような保険など、他の外国と
それを比べた時に、いかに僕ら日本人が旅する環境に恵まれているのかが分かるのです。
外国人の友達とその話をすると、もっと明確にわかってきます。
日本って本当に平和な国なのです。
しかもです。サービス第一な国なので、そのインフラは平和にプラスして、競争が良い
物を作り出してもいくのです。
例えば、通常、クレジットカードに付いている旅行保険なんかは、年会費を納めた上で、
旅行の保障がされていくものですが、最近は競争に競争が重なり、年会費永久無料なの
に、旅行の保険が付いてくるというものがあるのです。
少し前に、なんとなく僕も「へ〜」とは聞き流していましたが、これは本当に凄いこと
です。海外の人間が日本に来る時、または振興国の人が先進国に入ってくる時にどれだ
け高いハードルのを越えてくるのか分かりますか?
1時間ごとの旅行行動表を大使館に提出、口座に用意しておく義務所持金、どこの誰だ
ということが国レベルで分かるようにされている身分証明書など、それはそれは日本に
来るというのは並大抵なことではないのです。
なのに!僕ら日本人の身分証明は、クレジットカード一枚でOKだったりすることがある
のです!(ケースによります)
なんだこの信用?。まさに世界的な信用です。外交がうまくいっている証拠なのです。
ところで、
実は僕ら、最近応援しているカードがあるのです。聞いたことのある人もいると思い
ます。「
SBIカード 」というものです。海外・国内旅行傷害保険を最高で2000万。
しかも同行する家族も50%保障!入会資格が18歳以上で収入がある方。これで年会費
永久無料ですよ!(ごめんね。宣伝みたいになって)笑
夢のようなカードですよ。持っていて損はしないというわけです。
なぜ、応援なのか?それは最近こういうタイプのカードが減ってきていることが背景に
あるのです。本当に少なくなってきました。このままでは旅人にはよくありません。
僕ら旅好きな日本人は、このままインフラを失っていくわけにはいかないのです。
少しでも応援して、維持してもらわないといけないのです。
僕らは、すでに似たようなタイプのものも持っていますが、僕らはいいんです。
持っている人はいいんです。これから旅好きになっていく人のためにも守っていきたい
のです。次の人のためにです。
純粋に応援するしかないのです。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
せん。
あ、もちろん、日本が旅するには安全な国だということは、言う間でもないのですが、
今日言いたいのはそこではないのです。
先日、僕が担当している市民大学の講座のメンバーさんたちと講座の帰りにコーヒーを
飲みに行った時に、たまたまそんな話になったのです。
日本は徴兵制がないので、外国の若者い人に比べて自由に旅行に行きやすいのです!
皆さんはご存知でしたでしょうか?
これは事実です。これまでなんどもこのブログでも取り上げて来ましたが、日本人は兵役
もなく、国際的に信頼度もあり、さらにこの円高!旅行しやすい意外に何もないのです。
無いのは自分の力で旅行に行く度胸ぐらい!笑

by Gustty"white over red"on Flickr's CC
気合いで乗り越えろ!というわけではないのですが、なんせ平和な国に育ったので、
判断力に鈍るのです。そこがきちんとしていれば、自信もでてきて、自ずと度胸もついて
くるのです。
日本は旅のインフラもとても整っています。例えば防犯グッズ、丈夫なカバン、圧倒的に
多い情報量。おまけに旅先でのトラブルを保障してくれるような保険など、他の外国と
それを比べた時に、いかに僕ら日本人が旅する環境に恵まれているのかが分かるのです。
外国人の友達とその話をすると、もっと明確にわかってきます。
日本って本当に平和な国なのです。
しかもです。サービス第一な国なので、そのインフラは平和にプラスして、競争が良い
物を作り出してもいくのです。
例えば、通常、クレジットカードに付いている旅行保険なんかは、年会費を納めた上で、
旅行の保障がされていくものですが、最近は競争に競争が重なり、年会費永久無料なの
に、旅行の保険が付いてくるというものがあるのです。
少し前に、なんとなく僕も「へ〜」とは聞き流していましたが、これは本当に凄いこと
です。海外の人間が日本に来る時、または振興国の人が先進国に入ってくる時にどれだ
け高いハードルのを越えてくるのか分かりますか?
1時間ごとの旅行行動表を大使館に提出、口座に用意しておく義務所持金、どこの誰だ
ということが国レベルで分かるようにされている身分証明書など、それはそれは日本に
来るというのは並大抵なことではないのです。
なのに!僕ら日本人の身分証明は、クレジットカード一枚でOKだったりすることがある
のです!(ケースによります)
なんだこの信用?。まさに世界的な信用です。外交がうまくいっている証拠なのです。
ところで、
実は僕ら、最近応援しているカードがあるのです。聞いたことのある人もいると思い
ます。「
しかも同行する家族も50%保障!入会資格が18歳以上で収入がある方。これで年会費
永久無料ですよ!(ごめんね。宣伝みたいになって)笑
夢のようなカードですよ。持っていて損はしないというわけです。
なぜ、応援なのか?それは最近こういうタイプのカードが減ってきていることが背景に
あるのです。本当に少なくなってきました。このままでは旅人にはよくありません。
僕ら旅好きな日本人は、このままインフラを失っていくわけにはいかないのです。
少しでも応援して、維持してもらわないといけないのです。
僕らは、すでに似たようなタイプのものも持っていますが、僕らはいいんです。
持っている人はいいんです。これから旅好きになっていく人のためにも守っていきたい
のです。次の人のためにです。
純粋に応援するしかないのです。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00
│ 【今日のトピックス】