2009年02月05日
東南アジアの電気
東南アジアへ旅行に行かれた方なら分かると思います。
あ、東南アジアという広い範囲での話題になってしまっていますね。すみません。
どの国と限定したいところなのですが、なんせいろんなところでの報告がされている
ので、限定的にあの国などということができないのです。
電圧が不安定なんですよね。
国によっても電圧の大きさは変わってきますが、まぁ、少なくても言えることは、
日本の電圧よりも高く、何かと日本製を使おうとすると、やっぱり持っている電化製品
になんらかの問題が生じ、ショートしてしまうのです。
みなさんは東南アジアに旅する時に、電化製品はどうしていますか?
僕の友人は「こうなると、もう何ももって行かない!」とバッチリと手を挙げて言う人
がいますが、その人の気持ちがわからないでもないです。
だって大事な大事な電化製品ですよ。日本が世界に誇る技術ですよ。
電圧ごときで壊れても僕らはイヤですもんね?

by Alikai"Socket_outlet"on Flickr's CC
全くをもって、電圧のトラブルはないとする報告も受けていますが、でも、やっぱり
電圧トラブルに巻き込まれた!という方もいますので、全くないと言えないわけです。
さて、東南アジアの電圧。240vや110vと様々です。
僕らは変圧器を持って行かないと電化製品を壊してしまうわけです。
しかし、変圧器を持って行っても白い煙が出て、「はいアウト!」ということが起こ
ります。
何故起こるのか?
これは意外にも知られていません。とても大事な約束事があります。
それは、日本製の変圧器を使うことです。
旅の節約だといって、現地で調達することを考える方がいて、その変圧器を現地で
買い、使ってしまうことがあるのです。
言うまでもないですが、変圧器はやっぱり日本製に限ります。
電化製品を守るべくグッズです。
これがしっかりしていないと、どんなにいい電化製品でもやっぱりダメになって
しまうことが多いのです。
日本製品の安定度は世界に誇ることができます。
日本製品の変圧器を使った例で、ショートしたという報告は今の所受けてないので
かなりの確率で事故はないとみていいでしょう。
最近は、かなりコンパクトなものまで販売されています。大型ショッピーングセン
ターの旅行コーナーで売っていたりするので、是非チェックしてください。
以前はかなり重い変圧器しかなかったのですが、最近は軽量化が進み、とても便利
になりました。
お値段もそんなに悪くありません。
手軽に買って何年も持つことができるグッズの1つだと思います。
旅が好きな人なら、ずっと持つ意味で自分のものにしておいてもいいかもしれない
ですね。
ショートの件についても、特に東南アジアで要注意ということなので、欧米で事故は
ないと信じていたいので、アジアで注意ということになると思います。
なので、旅行グッズを買う前には注意してください。
なんでも相談にのりますので、連絡ください。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
あ、東南アジアという広い範囲での話題になってしまっていますね。すみません。
どの国と限定したいところなのですが、なんせいろんなところでの報告がされている
ので、限定的にあの国などということができないのです。
電圧が不安定なんですよね。
国によっても電圧の大きさは変わってきますが、まぁ、少なくても言えることは、
日本の電圧よりも高く、何かと日本製を使おうとすると、やっぱり持っている電化製品
になんらかの問題が生じ、ショートしてしまうのです。
みなさんは東南アジアに旅する時に、電化製品はどうしていますか?
僕の友人は「こうなると、もう何ももって行かない!」とバッチリと手を挙げて言う人
がいますが、その人の気持ちがわからないでもないです。
だって大事な大事な電化製品ですよ。日本が世界に誇る技術ですよ。
電圧ごときで壊れても僕らはイヤですもんね?

by Alikai"Socket_outlet"on Flickr's CC
全くをもって、電圧のトラブルはないとする報告も受けていますが、でも、やっぱり
電圧トラブルに巻き込まれた!という方もいますので、全くないと言えないわけです。
さて、東南アジアの電圧。240vや110vと様々です。
僕らは変圧器を持って行かないと電化製品を壊してしまうわけです。
しかし、変圧器を持って行っても白い煙が出て、「はいアウト!」ということが起こ
ります。
何故起こるのか?
これは意外にも知られていません。とても大事な約束事があります。
それは、日本製の変圧器を使うことです。
旅の節約だといって、現地で調達することを考える方がいて、その変圧器を現地で
買い、使ってしまうことがあるのです。
言うまでもないですが、変圧器はやっぱり日本製に限ります。
電化製品を守るべくグッズです。
これがしっかりしていないと、どんなにいい電化製品でもやっぱりダメになって
しまうことが多いのです。
日本製品の安定度は世界に誇ることができます。
日本製品の変圧器を使った例で、ショートしたという報告は今の所受けてないので
かなりの確率で事故はないとみていいでしょう。
最近は、かなりコンパクトなものまで販売されています。大型ショッピーングセン
ターの旅行コーナーで売っていたりするので、是非チェックしてください。
以前はかなり重い変圧器しかなかったのですが、最近は軽量化が進み、とても便利
になりました。
お値段もそんなに悪くありません。
手軽に買って何年も持つことができるグッズの1つだと思います。
旅が好きな人なら、ずっと持つ意味で自分のものにしておいてもいいかもしれない
ですね。
ショートの件についても、特に東南アジアで要注意ということなので、欧米で事故は
ないと信じていたいので、アジアで注意ということになると思います。
なので、旅行グッズを買う前には注意してください。
なんでも相談にのりますので、連絡ください。
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00
│ 【今日のトピックス】