2009年03月06日

機内バースデー

機内で誕生日を迎えたことがある方はいますか?



なかなかそんなタイミングはないと思うのですが、偶然重なるとやっぱり嬉しかったり

しますよね?



何故、バースデーの話なのかはおいておきます。



海外へ旅行される方の中に、航空会社にこだわるという方がいます。

飛行機好きな僕もそうすることもあります。



何と言っても一番人気なのが、東南アジアを拠点に世界中に飛んでいるシンガポール

航空。世界航空会社ランキングにまで入ってくるサービスが非常にいいと言われている

エアラインです。



機内のデザートにハーゲンダッツが出て来ることで有名ですよね?



ハーゲンダッツだけが注目されることが多いのですが、それだけではありません。

やっぱりキャビンアテンダントのみなさんの笑顔が良いのです。

外国のCAさんたちにしては笑顔がとてもナチュラルでお客さんの心を掴んでいるという

感じがします。



機内バースデー

by juandazeng"sin-ewr:lunch:starter:prawns with niçoise salad"on Flickr's CC




機内の装飾品もどことなく、とてもさりげなく品のあるところが魅力的です。

エコノミーとビジネスの差がないと言ったらウソになりますが、でもそのぐらいとても

充実しているという感じでもあるんですね。



みなさんの周りに乗ったことのある人に聞いてみて下さい。



さてさて、そろそろ誕生日の話とリンクしてもいいかな?と思います。



これは僕の友人の話なんですが、シンガポール航空に乗った時にたまたま誕生日が

重なりとても良くしてくれたというのです。



事前に搭乗日がバースデーだということを航空会社の人に伝えてあったそうです。



ただそれだけのつもりでです。



当日、飛行機に乗ると、なんと!マンゴームースのバースデーケーキを用意してくれて

いたというのです。



しかも、シャンパン付きです。



信じられませんが、引かれたテーブルクロスの上に食事とグラス、その後のケーキ。

周りの人も誕生日を祝ってくれて、本人照れ笑い。



でも大勢の人に祝ってもらって、最高なフライトになったようです。



僕のまわりの飛行機好きな人の間では、ここまでやるかシンガポールエア!

といった感じのリアクションですが、ここは航空会社にとって絶好のアピールチャンス

なんでしょうね?



恐らく、これをきっかけに多くのファンの気持ちを掴んだと思います。



そうと聞いたら、調べずにはいられません。



航空会社に問い合わせてみたところ、どうやら、それはレギュラーのサービスでは

なさそうなのです。正規のサービスではなく、スタッフがアドリブを効かした演出だと

いうことがわかりました。



航空会社の人が事務所レベルで判断し、行なわれたサービスだったのです。

もしかしたら、子供が一緒に乗ったということもあるのかもしれません。



その所以は詳しく分かっていませんが、それがまた謎なだけにお客さんの気持ちを

掴みますよね?



僕はそんな外国の航空会社のアドリブ的粋な計らいがとても好きです。

依然、ヨーロッパの航空会社の男性CAさんがお客さんのためにバースデーソングを

歌ってくれたことがありました。



そんな風景をみて、とても温かい気持ちになったのを覚えています。

その時のケーキはマンゴームースまではいきませんでしたが、でも彼らの気持ちが

とてもよかったのです。



旅でそんな気持ちになれたらいいですよね?










同じカテゴリー( 【今日のトピックス】)の記事
女性ひとり旅って
女性ひとり旅って(2009-05-29 07:00)

カイロ空港の秘密
カイロ空港の秘密(2009-05-28 07:00)

どこで勘定を?
どこで勘定を?(2009-05-27 07:00)

パペーテ着から学ぶ
パペーテ着から学ぶ(2009-05-26 07:00)

不思議ホテルの勧誘
不思議ホテルの勧誘(2009-05-25 07:00)


Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00 │ 【今日のトピックス】