2009年03月11日
アジア屋台24時
今日は最近お気に入りのタイトルをつけてみました。
なんだか独占取材的な感じがしますよね?笑
アジア屋台にフォーカスしてみたいと思います。
みなさんもアジアに行くと必ず行きますよね?屋台。
ずーーと衛生的に悪いとか、食べない方がいいとか言われてきましたが、それでもとても
アジアっぽさが良くてみなさん足を運ぶというところでしょう。
時々、お腹を壊してしまう人がいますが回避の仕方まで含めて楽しめたらいいですよね?
あるんですよ。回避の仕方が。おっと、これは余談ですが、例えば、衣をなるだけ多く
食べないとか、雨降りのあとの魚はダメとか。
まー日本では何でこんなことまで規制され
ないといけないのか?という気持ちになると思いますが、でもそれが海外です。
日本が異例です。

by luigig"Night food vendor"on Flickr's CC
うまく回避することで楽しめる。せっかくだから回避も楽しもうということになるん
ですね。
旅って、たぶんそんなもんです。すみません。言い切らないのは人によって捉え方が
あるからそう言います。笑
アジアの屋台は特殊です。マナーも一応あるんです。笑
こういう言い方をすると、なんだか失礼な言い方になると思うのですが、意外にも知られ
ざるマナーがあります。
みなさん屋台に行った時に、フォークとスプーンが出て来るのはご存知ですよね?
あれって、どうやって食べてます?まさかスプーンを使って単独で食べてませんか?
そうなんです。スプーンはナイフ替わりにも使う物で、左手で持っているフォークは
食べ物を押さえたりするためにあるのです。
最近になって、そういう食べ方が日本でも知られるようになってきましたね。
昔からそれを取り上げているサイトなどもありますが、最近になってようやく注目を
集めるようになってきたような気がします。
さて、ここで問題です。
焼くそばはどうやって食べるでしょう!
チチチチチチチチチチ。。。。。
そうなんです。「アジア屋台24時!」この後、驚愕の事実が!!
なんだかテレビみたいになってきました。
いい加減に、発表です。
アジア屋台での焼きそばの食べ方は、左手で持つフォークで麺を押さえ、スプーンで麺を
切り、スプーンで救うんです!
がーん。
もはや日本人が考える麺はもうそこにはないですね。笑
とても変な感じがするんです。日本にあるアジア料理の店でちょっとチャレンジしてみて
ください。
僕もこないだ久々にやってみましたが変な感じがしました。
現地で日本人が食べるように食べると、周りの人が変な顔しますよ。笑
地球って広い。いろんな国があるね。
あってもいいよね?
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
なんだか独占取材的な感じがしますよね?笑
アジア屋台にフォーカスしてみたいと思います。
みなさんもアジアに行くと必ず行きますよね?屋台。
ずーーと衛生的に悪いとか、食べない方がいいとか言われてきましたが、それでもとても
アジアっぽさが良くてみなさん足を運ぶというところでしょう。
時々、お腹を壊してしまう人がいますが回避の仕方まで含めて楽しめたらいいですよね?
あるんですよ。回避の仕方が。おっと、これは余談ですが、例えば、衣をなるだけ多く
食べないとか、雨降りのあとの魚はダメとか。
まー日本では何でこんなことまで規制され
ないといけないのか?という気持ちになると思いますが、でもそれが海外です。
日本が異例です。

by luigig"Night food vendor"on Flickr's CC
うまく回避することで楽しめる。せっかくだから回避も楽しもうということになるん
ですね。
旅って、たぶんそんなもんです。すみません。言い切らないのは人によって捉え方が
あるからそう言います。笑
アジアの屋台は特殊です。マナーも一応あるんです。笑
こういう言い方をすると、なんだか失礼な言い方になると思うのですが、意外にも知られ
ざるマナーがあります。
みなさん屋台に行った時に、フォークとスプーンが出て来るのはご存知ですよね?
あれって、どうやって食べてます?まさかスプーンを使って単独で食べてませんか?
そうなんです。スプーンはナイフ替わりにも使う物で、左手で持っているフォークは
食べ物を押さえたりするためにあるのです。
最近になって、そういう食べ方が日本でも知られるようになってきましたね。
昔からそれを取り上げているサイトなどもありますが、最近になってようやく注目を
集めるようになってきたような気がします。
さて、ここで問題です。
焼くそばはどうやって食べるでしょう!
チチチチチチチチチチ。。。。。
そうなんです。「アジア屋台24時!」この後、驚愕の事実が!!
なんだかテレビみたいになってきました。
いい加減に、発表です。
アジア屋台での焼きそばの食べ方は、左手で持つフォークで麺を押さえ、スプーンで麺を
切り、スプーンで救うんです!
がーん。
もはや日本人が考える麺はもうそこにはないですね。笑
とても変な感じがするんです。日本にあるアジア料理の店でちょっとチャレンジしてみて
ください。
僕もこないだ久々にやってみましたが変な感じがしました。
現地で日本人が食べるように食べると、周りの人が変な顔しますよ。笑
地球って広い。いろんな国があるね。
あってもいいよね?
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00
│ 【今日のトピックス】