2009年03月20日

いいんですか?この安さ。

ここでは何回も登場している格安の航空会社。世界中にありますよね?



最近はアジアで何かと話題の「エアアジア」は留まることを知りません。

ついさっき、予定していたクアラルンプールーロンドン間を飛び、約束どおりの安さで

僕らの夢を実現しました。



旅好きにはたまらない瞬間です。

ハワイはすぐそこだと思っていた僕ですが、さらにヨーロッパが近づき、もう遠い場所は

南極ぐらいしかないんじゃないの?と思えるぐらいです。



今、ノリに乗っているエアアジアはこれからどんな夢を僕らに提供してくれるのか?

どんな夢を見させてくれるのか?とても楽しみです!

と、こないだもここでそういうまとめにしましたが、そうこう言っているうちに、

こんな大々的なものを発表してきました。



びっくりしますよ。いいですか?パソコンの前に座ってください。

(あ、もう座ってますか。。。)笑

情報源をきっちりと押さえることがとても大事です。



なんだか某ジャパネットみたいな台詞になってきましたが、(笑)

知らない人は本当に損をします。



いいんですか?この安さ。

by lastsham"airasia"on Flickr's CC




エアアジア次なる手は、な、何と!

新路線!「天津〜クアラルンプール!」

わぁお。しかも片道5800円。空港税は掛かりますが、でも微々たるものです。

オイルサーチャージがないのであまり警戒せずに大丈夫です。



天津というところがミソですね。北京ではなく、天津です。

着陸する場所を少し離れた地方都市空港にすることで、航空運賃を安くすることができる

のです。

ありえない金額ですよね?徹底的なコストカットです。



言い方を替えれれば、お金をかける所を知っている。ということになると思います。

片道428元 (5800円弱)という金額は僕ら日本人には魅力的ではないでしょうか?



お金持ちのみなさんは、どうぞLC(伝統的なキャリアー)にお乗り下さい。

余裕のある人は頑張った人なはずですから。乗る権利と力はあるはずです。



でも、僕らのようなセミ貧乏は、こういうスタイルでもないといい旅ができないのです。



まぁ、それを楽しんでいるところもあって、逆にこっちのほうが心地がよかったりします。



エアアジアの狙いは、天津に飛行機を着陸させることでコストを抑え、今後の北京への

玄関にしたいというところなのでしょう。



噂に聞くと、天津−北京間は特急で30分らしいので、まぁ、悪くないですよね?

玄関と言ってもいいでしょう。

時々、玄関と言うには遠過ぎるロケーションもあったりしますが、天津は合格と

いってもいいでしょう。



この路線は2010年の1月30日まで続きます。

中国のマーケットを見たエアアジアの進出であることは間違いないですね。

僕らもそれに乗っからないわけにはいかないのです。



みなさんは乗っかります?



早く日本にも空の自由化が訪れてほしいものです。



いったい、クアラルンプール〜日本間はいくらで飛べるのでしょうか?










同じカテゴリー( 【今日のトピックス】)の記事
女性ひとり旅って
女性ひとり旅って(2009-05-29 07:00)

カイロ空港の秘密
カイロ空港の秘密(2009-05-28 07:00)

どこで勘定を?
どこで勘定を?(2009-05-27 07:00)

パペーテ着から学ぶ
パペーテ着から学ぶ(2009-05-26 07:00)

不思議ホテルの勧誘
不思議ホテルの勧誘(2009-05-25 07:00)


Posted by 「地球一周の旅プロジェクト」 沖縄 主宰 : 松川 守 at 07:00 │ 【今日のトピックス】